美容習慣

マインド

鏡の中の自分を好きになるまで|50代女性が自己否定から抜け出した方法

「鏡に映る自分がつらい」と感じたことはありませんか?年齢とともに変化する外見に落ち込んでいた私が、ある日ふと“自分を見つめ直す時間”を持つことで、美容の意味が変わっていきました。若返りたいんじゃない、ただ疲れて見えたくなかった。この記事では、更年期世代の揺れる心に寄り添いながら、少しずつ自分を許せるようになった過程をお伝えしています。
マインド

50代女性が推し活から学んだ”自分のため”の美容の続け方

50代になって気づいた、“誰かのため”ではなく“自分のため”に続ける美容の大切さ。若い頃とは違う視点で向き合う美容の楽しみ方や、推し活がくれた前向きなエネルギーについてお伝えしています。更年期に悩む方はぜひ参考にしてみてください。
アンチエイジング

50代女性の美容基準|若返りより“疲れて見えない”肌づくり

50代になると、若返りではなく「疲れて見えないこと」が美容の基準になる。無理せず、心地よく、自分のために続けられる美容習慣とは?肌のうるおいと健やかさが、見た目と気分を変えてくれる。この記事では“ご褒美美容”の魅力をお伝えしています。
エステ

更年期の心のモヤモヤに効く美容法とご褒美時間の過ごし方

更年期のもやもやに悩む50代女性が、日々の不調と向き合いながら見つけた“ご褒美時間”。スキンケア、推し活、おいしい食事、友人との会話、そしてエステの癒し。それぞれが心と体をやさしく支えてくれる大切な時間でした。この記事では、美容だけでなく、自分を大切にする気持ちを取り戻していく様子を紹介しています。
スキンケア

50代から始める自分のための美容習慣|毎日できるスキンケアと心のケア

「ちゃんとしなきゃ」の美容から、「自分をねぎらう」美容へ。50代になって気づいたのは、スキンケアもメイクも誰かのためではなく、自分のために続けるほうが心地いいということ。この記事では更年期を迎えた今こそ、自分にやさしく向き合う“ご褒美美容”の大切さについてお伝えしています。
エステ

50代でエステに通って気づいたこと|自分を大切にする美容の始め方

肌の乾燥やたるみに悩む50代の私が、友人の一言で初のエステ体験へ。プロの手技に癒やされ、自分を労わる大切さを実感。美容をあきらめかけていた心が再び前を向くまでの記録です。どのようにしてマインドが変化していったのかをまとめました。
自己紹介

50代主婦の自己紹介|美容に目覚めたきっかけと毎日のスキンケア習慣

はじめまして。当サイトの管理人のこみぃです。当ブログ「もっと輝く50代になるために」にお越しくださり、ありがとうございます。サイトのタイトルにもあるとおり、私は50代の主婦です。美容に目覚めるまでのストーリー20代で結婚し、30代半ばで出産...